一番いいなと思ったものには俺からすごいで賞を進呈するから
どしどし書き込んでくれ
どしどし書き込んでくれ
1: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)16:36:29 ID:0cu
一番いいなと思ったものには俺からすごいで賞を進呈するから
どしどし書き込んでくれ
どしどし書き込んでくれ
引用元: ・なんかいいビジネスのアイデアくれよ
2: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)16:37:23 ID:kJK
引きこもり、ボッチ向けの話術教室
3: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)16:38:32 ID:0cu
>>2
俺自身がコミュ障なので講師にはなり得ない
60点
俺自身がコミュ障なので講師にはなり得ない
60点
5: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)16:39:27 ID:kJK
>>3
お前さん講師にならなくても人雇えば
対人にが手でそういう場有ったら良いと思わない?
お前さん講師にならなくても人雇えば
対人にが手でそういう場有ったら良いと思わない?
8: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)16:40:25 ID:0cu
>>5
ビジネスを始めるにあたってなるべく費用は抑えたい
まして需要が明確でないものなら特に
ビジネスを始めるにあたってなるべく費用は抑えたい
まして需要が明確でないものなら特に
4: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)16:38:36 ID:mkC
農家が買い取ってもらえなかった食える野菜を超低価格で買い取って外食産業に売る
買取り出来ないとは言っても不味いわけではないと某漫画で言ってた
6: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)16:39:37 ID:0cu
>>4
なんかもうやってる奴いそうだし
それやると農家が自分の野菜の価値落とすことにもなる
50点
なんかもうやってる奴いそうだし
それやると農家が自分の野菜の価値落とすことにもなる
50点
7: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)16:40:15 ID:mkC
>>6
買ってもらえなければ自分で食うか捨てるかだぞ
捨てるなら買ってもらったほうが良いだろ
買ってもらえなければ自分で食うか捨てるかだぞ
捨てるなら買ってもらったほうが良いだろ
11: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)16:42:38 ID:0cu
>>7
なぜ農家が普通に売れる野菜を作りすぎたからといって廃棄するのか
価格弾力性とかでググると面白いかもしれない
なぜ農家が普通に売れる野菜を作りすぎたからといって廃棄するのか
価格弾力性とかでググると面白いかもしれない
9: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)16:40:55 ID:Z27
jkお散歩
10: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)16:42:37 ID:EMr
古本屋で安く売ってる本買ってきてネットで高く売る
14: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)16:44:18 ID:0cu
>>10
要はせどりだな
まあ小遣い稼ぎとしては悪くないかもしれない
55点
要はせどりだな
まあ小遣い稼ぎとしては悪くないかもしれない
55点
12: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)16:43:01 ID:wku
まとめブログ
おんjでスレに画描いてる人追っかけてまとめるスレ
描いた画とスレかいつまんでブログ載せてアフィ稼ぎ
おんjでスレに画描いてる人追っかけてまとめるスレ
描いた画とスレかいつまんでブログ載せてアフィ稼ぎ
16: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)16:46:34 ID:0cu
>>12
一番最初に思いついた奴はすごいけど
今は腐る程あるからやるにしても差別化できないと厳しいし
今は大手でも結構ジリ貧だし
50点
一番最初に思いついた奴はすごいけど
今は腐る程あるからやるにしても差別化できないと厳しいし
今は大手でも結構ジリ貧だし
50点
13: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)16:44:06 ID:je7
自宅警備の会社
まず引きの親からお金を受けとります
それを引きの口座に給与として振り込みます
引きがいざ社会に出るときに数年無職より警備で働いてましたと会社名が書けるというメリット
18: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)16:47:26 ID:0cu
>>13
さすがにググったらすぐ実態暴露されてそうだし
なんかの法律にも引っかかりそう
30点
さすがにググったらすぐ実態暴露されてそうだし
なんかの法律にも引っかかりそう
30点
15: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)16:44:31 ID:kpx
プラモ作り屋さん
両津がやってたやつ
両津がやってたやつ
19: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)16:47:30 ID:fmN
>>15
建築模型なんかは専門の職人さんがすでにいる
建築模型なんかは専門の職人さんがすでにいる
21: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)16:48:35 ID:0cu
>>15
プラモ作り屋さんって職業はリアルでも実在するけど
やっぱりそれなりの技術が求められるから俺がやるのは厳しい
どれくらい儲かってるかわからんが半分趣味みたいな可能性もあるし
65点
プラモ作り屋さんって職業はリアルでも実在するけど
やっぱりそれなりの技術が求められるから俺がやるのは厳しい
どれくらい儲かってるかわからんが半分趣味みたいな可能性もあるし
65点
17: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)16:47:07 ID:9YL
眼鏡が曇らないマスク作ってくれよ。
色々試したけどどれも曇るんだよ。
色々試したけどどれも曇るんだよ。
22: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)16:50:35 ID:0cu
>>17
日本では過半数が眼鏡又はコンタクトを使用していることから
十分に需要があるとは考えられるが一方で未だにないってことは技術的に相当難しいんだろう
40点
日本では過半数が眼鏡又はコンタクトを使用していることから
十分に需要があるとは考えられるが一方で未だにないってことは技術的に相当難しいんだろう
40点
20: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)16:48:31 ID:atf
○し屋
24: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)16:51:41 ID:0cu
>>20
少なくとも日本ではすぐ逮捕されそう
10点
少なくとも日本ではすぐ逮捕されそう
10点
23: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)16:51:02 ID:9YL
自転車での発電効率を上げる仕掛けを発明して、ダイエットしながら発電できるエアロバイクを売る
25: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)16:53:49 ID:0cu
>>23
自転車での発電効率を上げる仕掛けを発明できたらビジネスどころか特許で生活できそう
以前非常用の手回しスマホ充電を試したことあるけどめっちゃ回して1%いかないとか実用性は低かった
30点
自転車での発電効率を上げる仕掛けを発明できたらビジネスどころか特許で生活できそう
以前非常用の手回しスマホ充電を試したことあるけどめっちゃ回して1%いかないとか実用性は低かった
30点
26: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)16:55:10 ID:0cu
例えばこういうアプリあれば使うとか
こういうWebサービスあったらなあとか
そんなんだと内容によるが実現性あるしかなり点数高いんだが
こういうWebサービスあったらなあとか
そんなんだと内容によるが実現性あるしかなり点数高いんだが
27: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)16:55:45 ID:68q
サバゲフィールドに無限に散らばってるBB弾回収して捨てられた衣服に詰めて枕として売り出す
30: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)16:59:07 ID:0cu
>>27
サバゲのBB弾って自然分解する特殊なやつなんじゃなかったっけ
30点
サバゲのBB弾って自然分解する特殊なやつなんじゃなかったっけ
30点
28: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)16:56:48 ID:9SC
社長さんからポケモンGOのポケモンを捕まえて欲しいと言われ探しに行くビジネス
30: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)16:59:07 ID:0cu
>>28
ネトゲ代行みたいな感じね
めんどくさいはビジネスになるとはよく言われる
70点
ネトゲ代行みたいな感じね
めんどくさいはビジネスになるとはよく言われる
70点
29: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)16:57:34 ID:s9G
2時間千円でニート達を座禅させる
30: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)16:59:07 ID:0cu
>>29
寺とコネがあったらいいかもしれない
別にニートに限らず体験入寺的な
40点
寺とコネがあったらいいかもしれない
別にニートに限らず体験入寺的な
40点
31: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)16:59:37 ID:9YL
各都道府県か市町村の警察署のホームページに公開されてる検問日時と場所を1発で検索できるアプリ作ってくれ
34: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)17:03:08 ID:0cu
>>31
それって権利的に大丈夫なのかな
でも需要はある気はした
70点
それって権利的に大丈夫なのかな
でも需要はある気はした
70点
32: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)17:00:13 ID:atf
教えたいことがある人と習いたいことがある人をマッチングするサービス
34: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)17:03:08 ID:0cu
>>32
似たようなコンセプトのサイトはないわけではないが
かなりいい感じだと思う
85点
似たようなコンセプトのサイトはないわけではないが
かなりいい感じだと思う
85点
33: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)17:01:20 ID:xQI
無料で教えてやるよ。それはな、良いアイデアを売る。
34: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)17:03:08 ID:0cu
>>33
無限にアイデアを生み出さないといけないから厳しい
20点
無限にアイデアを生み出さないといけないから厳しい
20点